ロイヤル陣営「モナーク」 の性能やスキルに関する考察です。
※2019年10月 時点
SDキャラクター
モナーク | |
---|---|
ホワイトウォリック | |
ブラック・ジェラード |
基本情報
名前 | モナーク |
レアリティ | PR |
艦種 | 戦艦 |
陣営 | ロイヤル |
CV・声優 | 沢城みゆき |
イラスト・絵師 | Liduke |
入手方法
建造 | なし |
ドロップ | なし |
その他 | 開発ドック |
ステータス
耐久 | 装甲 | 装填 |
---|---|---|
7967 | 重装甲 | 168 |
火力 | 雷装 | 回避 |
423 | 0 | 35 |
対空 | 航空 | 消費 |
---|---|---|
230 | 0 | 16 |
対潜 | ||
---|---|---|
0 |
運 | 速力 | |
---|---|---|
0 | 28 |
ステータスはLv120・補正値6%(好感度:愛)
スキル
帝王の威圧
帝王の威圧
|
効果 |
---|---|
主砲発射時40%(→70%)で特殊弾幕を発動し(威力はスキルレベルによる)、命中した敵を6秒間、20%(→40%)減速させる |
力戦奮闘
力戦奮闘
|
効果 |
---|---|
耐久が1%下がるごとに装填が0.6(→1)アップ 耐久が20%以下になった時、8秒間、2秒ごと上限の3%回復する。一度の戦闘では一回しか発動できない |
力戦奮闘+
力戦奮闘+
|
効果 |
---|---|
耐久が1%下がるごとに装填が1アップ 耐久が20%以下になった時、8(→10)秒間、2秒ごと上限の3%回復する。一度の戦闘では一回しか発動できない |
対セイレーン特化改修
対セイレーン特化改修
|
効果 |
---|---|
自身のセイレーンへのダメージが5%(→15%)アップ |
装備種類・倍率・砲座数
種類 | 倍率 | 砲座数 | |
---|---|---|---|
1 | 主砲 | 145 % | 3 |
2 | 副砲 | 210 % | 3 |
3 | 対空砲 | 110 % | 1 |
特殊な効果を発揮する装備
なし
同レアリティ・艦種全体の中央値との比較
【】は SSR戦艦 、()は全戦艦 のステータスから算出した中央値(Lv120・補正値6%)
2019年12月 時点の艦船から計算しています
耐久 | 装甲 | 装填 |
---|---|---|
7967 【 7969 】 ( 7783 ) |
- | 168 【 156 】 ( 149 ) |
火力 | 雷装 | 回避 |
423 【 421 】 ( 409 ) |
0 | 35 【 33 】 ( 33 ) |
対空 | 航空 | 消費 |
---|---|---|
230 【 234 】 ( 222 ) |
0 | - |
対潜 | ||
---|---|---|
0 【 0 】 ( 0 ) |
運 | 速力 | |
---|---|---|
0 【 75 】 ( 60 ) |
28 【 28 】 ( 25 ) |
SSR艦よりも若干性能が高いです。
総合評価
バランスの取れたステータス
バランスがとれたステータスで、トップレベルに優秀です。
中でも「装填」「対空」が高めとなっており攻防のバランスが良いです。
強力な特殊弾幕
主砲発射時に、高確率で発動する特殊弾幕が魅力です。
徹甲弾をばら撒くような特殊弾幕で威力が高く、命中した敵を減速させる追加効果まであります。
特殊弾幕を活かすためにも、装填速度の早い主砲を装備するのが良いでしょう。
攻防一体となった防御系スキル
力戦奮闘の効果で、耐久が下がるたびに装填がアップしていきます。
耐久が20%以下になると、耐久値を一定時間回復してくれるため、生存能力もかなり高いです。
対セイレーン戦に特化
セイレーンに対して与えるダメージが15%も増えます。セイレーン戦では特に頼りになる存在です。
着せ替え
ホワイトウォリック
ブラック・ジェラード
その他の艦船(KAN-SEN)考察
-
【アズレン】キャラクター性能・スキル考察 一覧【アズールレーン】
各陣営ごとのキャラクター性能・スキル考察に関する記事まとめです。 各キャラクターの画像か、名前をクリックすることで記事を確認できます。 考察済みの記事を随時追記していますので、まだまだ内容が薄いです。 ...
続きを見る